365日“うれしいこと”がどんどん起こる!Blog

ブログ > 著名人の印象分析 > 吉田羊さん編~日本女優の印象分析~

吉田羊さん編~日本女優の印象分析~

2015年02月24日

吉田羊さん編~日本女優の印象分析~

吉田羊さん


最近素敵になったこの方を取り上げて

パーソナルデザインの観点からその魅力に迫ります。




吉田羊さん編~日本女優の印象分析~
お断り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここでは
世間一般に周知されている
いわゆる著名人と呼ばれる方々を取り上げながら
【イメージ分析】について説明してまいりますが、
これはあくまで『COLORISMO受診者の皆さまが』
さらに具体的なイメージを共有し、
【人の印象】についての理解や学習の向上を図ること
パーソナルデザインタイプの着こなしに役立てること
を目的として公開しているものです。
単に経済的利益等を得るために、
著名人がもつ顧客吸引力の利用を目的とするものではありません。
また、
取り上げる特定の著名人を
過大評価したり誹謗中傷するものでもありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





吉田羊さんは、身長が163㎝とすらっと細身のようです。


すっきりと伸びた鼻、直線的でシャープなあごとえら。

キリットした眉と目元。

引き締まった唇。


例えばこの方が、こんなフェミニンな装いをするとどう?

なんというか、一昔前の古さを感じさせます。


同じ意味で、面白みを感じないといえば




色気を前面に出したロマンス風のスタイル。

吉田羊さん編~日本女優の印象分析~


この方は女性らしいまろやかさを出すと

一気に普通になる。

整った顔立ちでスタイルもよく、決して悪いと言っているのではありません。

顔立ちのもつ個性に一致しているかが大切です。



また、こんなスタイルは変装用としては威力を発揮するかもしれません。






少年風のスタイルも顔立ちの大人っぽさと相反していて

お顔の印象が薄くなります。



ナチュラルコットンやざっくりウールなどのカジュアルスタイルだけだと

非常に地味。


吉田羊さん編~日本女優の印象分析~

この方は、入念なメイク、セットされたヘアスタイル、

また計算されたトレンドのお洋服が必要です。




綺麗に似合っていましたが

吉田羊さん編~日本女優の印象分析~

それだけだと少し物足りない印象でした。

プラス、


吉田羊さん編~日本女優の印象分析~

上から見下ろすような反り返った態度。

派手ではないが厳しさを感じさせた方が

この方の個性がグッと生きてくる。




お顔立ちはキリリと直線的でいて凹凸のある立体顔。

おでこが曲線的で美しいカーブを描いているので

そのラインをうまく強調したダイナミックな髪形が似合います。


それがこちら



吉田羊さん編~日本女優の印象分析~

左右非対称に片方だけボリュームを持たせてウェーブを掛けた

前下がりのボブスタイル。

おでこの丸みが色っぽく生かされていて

メリハリのあるしゃれたヘアスタイルです。



こんな洗練された都会的なスタイルがダイナミックに似合うとなれば

着物も古典柄を踏襲しつつも

大胆なコントラスト、大きめの柄、


品よく似合います。


吉田羊さん編~日本女優の印象分析~



自分の顔色に適した似合う色のスカーフで

頭に巻いてもスカーフの存在感に負けずに、

しっくりときています。

吉田羊さん編~日本女優の印象分析~


ファッショナブルであればこそ、

こんな腕組みの立ち姿がさまになるというわけ。

吉田羊さん編~日本女優の印象分析~



美しくみせる色使いと、適したスタイルで

さらに活躍の場を広げていただきたいです!




次回は予告通り、リクエストの「りょうさん」を取り上げてみようかしら。

ずれ込んでしまいましたが、もう少しお待ちくださいね。


どうぞお楽しみにね~♪



・・・


パーソナルカラーを着ているはずなのに、なぜかあか抜けないなぁ。


と感じているなら、

デザインを疑ってみてはいかが?

もしかしたらデザイン(ファッションタイプの傾向)を

外しているのかもしれませんよ。


似合う色(パーソナルカラー)が仮にピッタリ合ってたとしても

パーソナルデザインタイプで外していたら

少し残念な結果になってしまいます。

本当に自分に何が似合うのか?知っていますか?




『春色(スプリング)はポップでキュート』

『夏色(サマー)はフェミニンでエレガント』

『秋色(オータム)はエスニックでゴージャス』

『冬(ウィンター)はシャープでダイナミック』


これはあくまでも≪色の印象≫です。

ファッションの傾向や、あなたに“似合うスタイル”

ではありませんのでご注意してね。

色の持つ印象を、そのままデザインにあてはめると危険です。

似合うスタイルというものは、

決して色からは導き出せません。



だから、春・夏・秋・冬、各パーソナルカラータイプそれぞれに、

ダイナミックでファッショナブルな人がいるし、

エスニック調が似合うナチュラルな人、

コンサバで都会的・キチンとした人、

シフォンスカートが似合うフェミニンでエレガントな人、

フリルたっぷりのセクシーでゴージャスな人、

エッジの利いたアバンギャルドなファッションが似合う人、

お人形さん風のガーリーな人、

ショートパンツで少年のようにさっぱりとした人。


がいるということ。

そして、それぞれに適した

流行を取り入れる分量、

柄やサイズ選び、素材感や、丈のバランス

といったデザイン性があります。



デザインイメージ&顔の骨格バランスにも配慮しながら

メイクまでできると、

さらに垢抜けて素敵になるでしょうサクラ



大人の投資は、確かな根拠のもと行うべき。

これまでの箪笥の肥やしから

あなたはしっかりと似合う法則を学べていますか?


一度のデザイン分析で、

長年の失敗原因を探り、

あなたに最も似合うデザインをみつけます。












 



同じカテゴリー(著名人の印象分析)の記事

Posted by COLORISMO at 13:00

このBlogのトップへ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
【休診のおしらせ】

2020年7月13日から当面の間イメージ診断をお休みします。 コロナウイルスが収束し、再開するときは改めてブログでご案内します。 ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
(2024年10月現在)
プロフィール
COLORISMO
COLORISMO
コロリズモ
代表イメージコンサルタント
金城朱美(きんじょうあけみ)
那覇市出身 首里高校卒業。
北九州大学にて認知心理学専攻 2006年パーソナルカラーアナリスト資格取得。 2007年パーソナルデザインアナリスト資格取得。 2008年イメージ診断COLORISMOを主宰。 2010年4月~2011年3月 おきなわJOHO/ファッション特集連載。 2010年4月~2012年3月 FM沖縄 トーキングカフェ/COLORISMOイメージUPカラー出演。 2012年6月~プライベートサロンを那覇市内に開設。 2012年7月~受診者限定のワンピースのオーダーメイドを展開。 沖縄県内のみならず県外、台湾・アメリカ・フランス・オーストラリアと海外からの来沖受診レディも増加中。

  似合う色が分かったら実践あるのみ!
パーソナルカラー別使えるコスメはこちらで公開

コロリズモ

マイアルバム
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 104人
メッセージ



ジオターゲティング

コンテンツ内容終わり